平成18年の米沢GW情報・今年は上杉まつりと満開の桜が重なりそう!

始めに一言お手数でござるが、いわゆる「著作の令」の関係上、このページは極意を伝授するたび、様々な絵図面を新しく展開させていく仕組みにしておる。手間かけ申すが、不必要になった絵図面は逐次閉じていただくようお願い申し上げる・・

この下の川中島合戦の写真の奥に、林みたいのが見えるのがおわかりであろうか?あれ、ぜんぶ桜の木なのでござる。全部。だいたい1000本ござる。もしかすると今年はこの木が満開になる可能性非常に大!なのでござる。

上杉まつりとは・・・

歴史がお好きな方なら、日本史至上最もはーどぼいるど、&えきせんとりっくな時代、それが戦国時代でござる。まず、これをちとご覧いただきたい。上杉まつりとは、ここ上杉の城下町米沢で毎年GWに盛大に行われているお祭りでござる。
 いわゆる川中島合戦の再現で有名でござるが、このお祭り自体はこの公式ホームページに詳しく載っているので、大いにご参考遊ばされるとよろしいかと思いまする。

さて、

今からさかのぼること400年この戦国時代、この当事の上杉・武田・織田・今川などの戦国大名というのは、江戸時代の大名とはそのスケールがまるで違うのでござる。
 一石一城の主であるお殿様(けっして「バカ」はつかない!これを武将と呼ぶ)の総連合艦隊長が大名でござる。したがって各武将のいざこざを含めると戦いは数知れず、両軍総大将お出ましの合戦は、すごい戦いであったのでござる。
ちなみに上杉まつりで再現するこの有名な川中島合戦は第4次川中島合戦の再現でござる。ちとこちらご覧下され。NHKの人気番組「その時歴史は動いた」でもこのように取り上げられた。両軍合わせて33000人。でサッカーや野球の観戦ではござらぬ。これは戦でござる。そのほとんどが、死者重軽傷者となった。
このにっくきライバル同士でござるが、信玄の有名な遺言「上杉謙信とは和議を結ぶように。謙信は男らしい武将であるから頼ってゆけば、若いお前を苦しめるようなことはしないだろう。私は大人げないことに最後まで謙信に頼るということを言い出せなかった。お前は必ず謙信を頼りとするがよい。上杉謙信とはそのような男である」

また、「敵に塩を送る」という有名なことわざもござる。この有名な川中島の合戦の上杉まつりでの再現は5月3日に行われる。今年は桜が遅いので、いまのところ上杉まつりの4月29日から5月3日は桜の下で行われるだろうと、数年ぶりのラッキーな年になりそうなのだ!

山形市と酒田市はもう満開だ。米沢は現在まだでござる。去年も遅かったが今年はもっと豪雪だったので、峠付近とかまだまだあるし、街なかも雪下ろしのモサッと下ろした雪の残骸がまだあるほどだ。だいたい今日上杉まつりに間に合わないので、まちの広場を、ブルトーザーで除雪したくらいだ。

ちなみに山形と言えば雪国と思われがちでござるが、店チョに言わせれば、あ〜んな山形市なぞは雪国とはいえぬ!雪下ろしする必要のない街なんて・・・!へ〜んだ!

もっとも今年は山形も降ったが・・・ちなみに山形でも雪の多い、尾花沢とか米沢とか小国町とかは、実は流雪溝(雪を流し込むことのできるスペシャル側溝のこと)
とかスノーダンプとかラッセルとか、山形にはない重装備があるから一晩30cmくらい降ったってなんてことはないのだ。

また脱線してしまった・・・・

しかしながら、  脱線ついでにも少し言うと、除雪のブルドーザーのオペレーターにも、実は「ウデ」っつもんがある。山形の除雪は大体へたくそだ。その点尾花沢とか小国の連中は、いや〜たいしたもんだ!
ただし!国道はどこも腕前がいっしょだ。大体にして国道は装備が違う!つまり雪っつのは装備とウデと根性で仲良くなれるのだ。

何の話だったか・・・

ところで、この上杉まつりというのは人口10万人いないこの米沢に人口以上の観光客が押し寄せる。だからさすがに渋滞するのだが、5月3日は特に上杉軍団が町中を練り歩く「上杉行列」がござる。これは長い行列であるから、この行列で渋滞に巻き込まれる場合もござる。

こうなったら、お祭りなんだからいらいらせぬこと!近くの駐車場を見つけて応援されるのが賢明かと思いまする。

交差点の真中で馬なんかひひ〜〜んと雄たけびを上げることもござる。ちなみにたいがいの馬はオスでござる。ひひ〜んとないたら、見てる人は見てる。人はこれを雄たけびという。ぜ〜〜ったいあの馬の大きさにかなう、やつぁ〜いない!びっ〜っくりだ。

また下品になってしまった・・・

ちとこちらをご覧下され。この国道121と県道2号の交わる交差点が「屋代町交差点」でござる。その上の東京第一ホテルの書いてある交差点が「立町交差点」
万吉はこのたつまちから北へ2件目になる。信号全部青だったら通常3分くらいだ。だがさすがに5月3日の10時11時くらいはびしっとつながるので、あらかじめ覚悟いただきたい。
5月3日はこれとカーナビ(米沢はNHKFM局は84.2MHzでござる)で快適にドライブどうぞ。

穴場を伝授いたしまする

ちとこちらをご覧下され。この下の市民文化会館の下に公園がござる。「まちの広場」という。実はここに上杉軍団の当日の本隊出発本陣があるのだ。軍団の主力舞台は当日ここから川中島へ出発する。軍団を間近でみる隠れた穴場なのだ。
ちなみにこのファミリーマートの店長さんとこのサンルートの支配人さんはえらく愛想のいい男であるからして、ぜひ訪ねられるといい。
東京第一ホテルの斜め上、「キムラ」とある隣が万吉でござる

さて万吉だ

さて万吉だ。肝心の万吉だ。5月3日はお昼ならばぜひともなるべく早くお越しいただき、目の前を通る上杉軍団に熱い声援を送っていただきたい。
このまつりはほんとは見るのでなく、甲冑を来てヤーヤーチャンバラするのが百倍楽しいのでござるが、皆々そういうわけにはいくまい。
ただよく見ると最近は槍もって女性や外人も目に付く。馬を操っているのは、福島県相馬の野馬追いの現役さんが馳せ参じているのも多い。

そしてあの甲冑はNHKの大河ドラマで演じている甲冑がほとんどでござる。中でも目を引くのが太鼓でござる。その名も上杉太鼓保存会の面々だ。
この日のために毎日練習をし、当日はまめをつぶしても一生懸命叩く。これを熱い声援で見送ったあと、万吉はオープンする。

毎年万吉も長い行列になるが、携帯をもっているかたは伝えてくだされ。そろそろ順番になったらご連絡つかまつる。
少人数ならメニューはついてからで結構なので、お早目のご予約もぜひともお待ちいたしておりまする。

というわけで、今年のGWはものすごい残雪体験の裏磐梯方面とだんだんと桜が米沢に行くに連れ満開になる米沢は、こりゃ数年に一度の
いいタイミングでござる。ちなみにこのへんでは花粉も納まるはずでござる。へ〜〜くっしょん。そう店チョも決して認めていないがそれらしい・・・

長々と付き合っていただき誠に恐悦に存じ上げまする。ぜひ楽しいゴールデンウイークを〜〜!